穴場紹介
【韓国】安東河回村(ハフェマウル)の宿泊体験
安東河回村は、韓国で10番目の世界文化遺産としてユネスコに2010年夏に登録されました。
当社では、慶北未来文化財団と提携しており、日本のお客様に韓国の文化を味わって頂けるようツアーを企画致します。
現地に点在する伝統的な家屋に生活する人々の営みを通じて韓国の文化を是非味わってみてください。
【中国】ハルビン氷祭り体験
極寒の寒さの中に華麗に広がる氷の世界を存分に味わいつくす。
1985年から始まったハルビン氷祭り。
世界的にも有名なこのお祭りは、中国の冬の観光スポットとして注目を集めております。
この時季、この寒さでこそハルビンの魅力です。色とりどりの氷灯が街を彩り、光灯と氷の絶妙なバランスが醸し出す情景は寒さを忘れる華やかさです。東方のパリを連想させる季節限定の体験は、きっとあなたの思い出に残るでしょう。
【日本】江戸切子©
ガラスに自分のオリジナルデザインを掘り込む楽しさ。東京土産にも最高の一品。
江戸時代の末期、加賀屋久兵衛が金剛砂を用いてガラスに彫刻をしたのがはじまりと言われる『江戸切子』は東京都指定の伝統工芸であり、その美しさは世界中で高く評価されています。
今般当社では体験ツアーの一貫としてお客様に江戸切子のカット実演をしていただき、お持ち帰りできるツアーを企画致します。
【日本】東京の夜景を楽しむヘリコプターツアー
世界中を日夜飛び回る国際線の旅客機パイロットたちが、今世界の都市夜景の中で最も美しいのは『東京の夜景』だと高い評価をしております。
当社では、東京の美しい夜景を満喫して頂きたいと東京ヘリコプターツアーを企画致します。
ヘリコプターに搭乗するため、人数やコース、日程などは予め定められておりますが、東京の体験ツアーとしてご満足頂けると思います。
【中国】上海のリニアモーターカーは時速431km
営業運転が開始されてから久しいので、乗車された方もいらっしゃると思いますが、実は最高速度である時速431kmを出せる時間帯が決まっているのをご存知ですか?
実は朝と午後の一部の列車に制限されました。
早朝夕方夜間等は近隣住民への対策を考慮して、時速300kmと控えめなのです。
乗車されるときは、下記の情報をご参考に(時刻等は変更される場合があります)。
始発 | 龍陽路駅発 | 6:45am |
---|---|---|
浦東空港発 | 7:02am | |
最終発 | 龍陽路駅発 | 9:40pm |
浦東空港発 | 10:40pm | |
発車間隔 | 6:45am - 7:00pm | 15分間隔 |
7:00pm - 最終 | 20~30分間隔 | |
最高速度 | 6:45am - 9:00am | 300km/h |
9:00am - 11:00am | 430km/h | |
11:00am - 3:00pm | 300km/h | |
3:00pm - 5:00pm | 430km/h | |
5:00pm - 最終 | 300km/h |
【日本】温泉の効果的な入り方
(一般的な記述です。疾病などの方は医師にご相談を) |
||
---|---|---|
3大温泉効果 | ||
リラックス効果 | リラックス効果を高めるために | |
甘いものと水分を十分に補給してから温泉に入りましょう。 | ||
急いで入ると水圧により心臓に負担をかけますので、ゆっくり浸かりましょう。 足にお湯を3杯かけ、3分後に半身浴、その後体を浮かせるようにゆっくりと。 |
||
温泉に入る時間帯 1日2回、午前9時と午後9時が最適だそうです。副腎皮質ホルモンを分泌させるそうです。 |
||
運動と組み合わせる 普段運動をあまりしていない人は、少し運動してから入浴すると良いそうです。普段運動している人は、軽めの運動してから入浴すると良いそうです。 |
||
温泉に浸かりながら体を激しく動かすのは禁物です。 | ||
免疫力アップ効果 | 免疫力をアップするために | |
湯船から出るタイミングも重要です。体温が1度5分上昇したらあがりましょう。 額が汗ばんできたら出るタイミングです。決してノボセないようにね。 |
||
温泉は家庭の水道水の風呂より体が暖まります。 はじめに5分、8分、3分のタイミングで入りましょう。その間は5分程度湯船から出て体をしっかりと休ませます。 |
||
万が一立ちくらみを起こしたら 決して無理せずゆっくりと、、、が基本です。 |
||
頭にタオルを乗せるのも効果的 体温の急激な上昇などを抑えてくれるそうです。 |
||
若返り効果 | 若々しさを保つために温泉の泉質を調べましょう。 | |
弱アルカリ性なら美肌効果抜群 古い角質層を溶かして新しいお肌に再生。肌に染込み易いそうです。 |
||
弱酸性なら肌の引き締め効果に期待 | ||
温泉から出るときに、シャワーなどで肌についた水分を流さないようにね。 泉質が塩類系(食塩や重曹が入っている)の場合は、温泉効果を持続させるため、温泉から出るときにシャワーなどで肌についた水滴などを流さないようにしましょう。 |
||